RacingMall.Com | Shopping mall for Racing cars.
The Shopping mall of Racing cars performance parts.
-
Accepting all types of advertising banners, contact [email protected]
Nov
19
2021年F1第20戦カタールGPのフリー走行2回目が行われ、メルセデスのバルテリ・ボッタスがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは3番手、セルジオ・ペレスは8番手、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは2番手、角田裕毅は7番手となっている。 ■2021年F1第20戦カタールGPフリー走行2回目 リザルト Pos. No. Driver Team Time Laps
1
77
V.ボッタス メルセデス 1’23.148
27 2
10
P.ガスリー アルファタウリ・ホンダ 1’23.357
27 3
33
M.フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 1’23.498
20 4
...
Nov
19
2014年からファンの皆さんに、よりスーパーGT、そしてモータースポーツに親しんでもらおうとニコニコ生放送でお届けしてきた『脇阪寿一の言いたい放題!』。2019年からは『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』としてリニューアルしましたが、2021年第11回目の放送を、スーパーGT第8戦直前の11月25日(木)の20時からお届けします。 モータースポーツに特化してさまざまなゲストをお招きしながらお届けしてきた『脇阪寿一の言いたい放題!』。2019年から『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』と題してお届けしています。 2021年もスーパーGTを中心にさまざまな切り口で10回をお届けしてきたこの番組。今回はもちろん、11月27〜28日に開始されるスーパーGT第8戦富士を前に、ARTA土屋圭市エグゼクティブアドバイザー、オートスポーツ田中康二編集長を迎え、最終戦の注目ポイントやチャンピオン予想などを濃いめにお届けします。 今季はARTA NSX-GTが2連勝でチャンピオン争いに急浮上。そしてGT300クラスでもARTA NSX...
Nov
19
11月18日、GT3カーにより世界5大陸で争われているインターコンチネンタルGTチャレンジ(IGTC)を運営するSROモータースポーツ・グループは、2022年のカレンダーについて第1戦バサースト12時間、第4戦キャラミ9時間のカレンダーを変更すると発表した。 GT3カーレースの頂点として、世界5大陸の耐久レースを舞台に争われているIGTCは、2022年は鈴鹿10時間こそカレンダーに加えられていないが、10月10日に全4戦のカレンダーを発表した。その日程から、第1戦のバサースト12時間と第4戦のキャラミ9時間の日程が変更された。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催できていなかったバサーストについては、10月の発表では暫定で3月18〜20日とされていたが、3週間前倒しされ、2月25〜27日となった。例年の2月初旬からは3週間遅い日程だが、バサースト12時間のプロモーターを務めるスーパーカーズは、オーストラリアの渡航制限が十分緩和され、2月下旬に国際的なエントリーを集められると判断した。...
Nov
19
F1第19戦ブラジルGPにおけるマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とルイス・ハミルトン(メルセデス)のインシデントに関し、メルセデスが再審請求を行ったことを受け、スチュワードは関係者のヒアリングを行った結果、この請求を棄却することを発表した。 決勝中にフェルスタッペンとハミルトンが首位をめぐってバトル、フェルスタッペンが防御するなかで2台はコース外に飛び出した。両者はそのまま走行を続け、後にハミルトンがオーバーテイクを成功させて優勝を飾った。 フェルスタッペンの防御が行き過ぎであるとの見方も多かったが、スチュワードは審議不要という判断を下した。審議すら行われなかったことを不満に思うメルセデスは、レース後、再審請求を行った。...
Nov
19
2021年F1第20戦カタールGPのフリー走行1回目が行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスは8番手、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは2番手、角田裕毅は5番手となっている。 ■2021年F1第20戦カタールGPフリー走行1回目 リザルト Pos. No. Driver Team Time Laps
1
33
M.フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 1’23.723
22 2
10
P.ガスリー アルファタウリ・ホンダ 1’24.160
28 3
77
V.ボッタス メルセデス 1’24.194
24 4
...
Nov
19
2021年F1第20戦カタールGPのフリー走行1回目が行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスは8番手、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは2番手、角田裕毅は5番手となっている。 メキシコ、ブラジルと続いた3連戦の最終レース、第20戦カタールGPの舞台となるロサイル・インターナショナル・サーキットは、今回初めてF1を迎えた。ペレスがGP2アジアに参戦していた2009年に走行した以外は、現役ドライバーは全員ここは初体験だ。 現地時間午後13時30分から始まったFP1。開始時点の気温は28度、路面温度42度、北寄りにやや風が吹いている。カタールGPは最終戦アブダビGPと同じく日没時に予選、レースが行われるトワイライトレースだ。その時間には路面温度は急激に下がり、FP1とはコンディションが激変する。その辺りもこの週末の難しさのひとつだ。...
Nov
19
2021年F1第20戦カタールGPの舞台となるロサイル・インターナショナル・サーキット。MotoGPの開幕戦を開催していることで有名だが、F1を開催するのは初めてだ。そこで今回はロサイル・インターナショナル・サーキットのすべてコーナーに加え、ピットントリーや縁石などを写真で紹介しよう。 ──────────────────── . ロサイル・インターナショナル・サーキット メインストレート メインストレート:約1kmあり、唯一のオーバーテイクポイント。...
Nov
19
2021シーズンもスーパーGTとスーパーフォーミュラではMobil1レースクイーンとして、スーパー耐久ではD’stationフレッシュエンジェルズとして活躍中の宮瀬七海さん。レースクイーン6年目を迎え、今ではトップユニットにも所属するなど、一目置かれる存在となっている。 2016年にレースクイーンデビューを果たした宮瀬さん。もともと父がクルマ好きで、子どもの頃は一緒にスーパーGTの観戦にも来ていたという。 . 2年連続でMobil1レースクイーンを務める宮瀬七海さん...
Nov
19
11月17日、ホンダレーシングUKは2022年のブリティッシュスーパーバイク選手権(BSB)に水野涼、高橋巧、グレン・アーウィン、トム・ニーブを起用すると発表した。 2021年はBSBに水野、高橋、グレン・アーウィンの3台、ピレリナショナルスーパーストック選手権にトム・ニーブの1台という体制で参戦したホンダレーシングUKチーム。来季はトム・ニーブが最高峰クラスにステップアップして4人体制でBSBを戦うこととなった。 . 水野涼(Honda Racing)/2021BSB第6戦キャドウェル・パーク...
Nov
19
11月18日、スペインのヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトで2022年シーズンに向けたMotoGPヘレス公式テストが2日間の日程で開催。初日は中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)が総合トップタイムをマークした。 1週前に2021年の最終戦となる第18戦バレンシアGPがスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われた。早くも2022年に向けてヘレスでMotoGPクラスのレギュラーライダーとテストライダーがマシンを走らせた。 まずは、15~17日の3日間、オフィシャルテストに先駆け、ドゥカティを除くヤマハ、スズキ、ホンダ、KTM、アプリリアの5メーカーが同地でプライベートテストを実施。ホンダからは長島哲太が参加したほか、ステファン・ブラドルも走行。ヤマハはカル・クラッチロー、スズキはシルバン・ギュントーリ、津田拓也、アプリリアはロレンソォ・サバドーリ、マッテオ・バイオッコ、KTMはダニ・ペドロサ、ミカ・カリオがテストプログラムを実行した。...
Nov
19
連日、2022年シーズンのIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権で起用するドライバーを発表しているマイヤー・シャンク・レーシング(MSR)は11月18日、インディアナポリス500マイルレース(インディ500)で通算4勝を挙げているエリオ・カストロネベスを、IMSAのロングディスタンスレースにおける“助っ人ドライバー”として迎えるとアナウンスした。 マイヤー・シャンクが共同オーナーを務めるチームによって指名されたカストロネベスは、先に発表されたレギュラードライバーのふたり、オリバー・ジャービスとトム・ブロンクビストとチームを組み、60号車アキュラARX-05でIMSAミシュラン・エンデュランスカップ(MEC)のラウンドに出場する。 MSCは“ロレックス24”ことデイトナ24時間や第2戦セブリング12時間、シーズン中盤のワトキンス・グレン6時間、最終戦として行われるプチ・ル・マン(ロード・アトランタ10時間)の計4レースで構成されるシリーズ内タイトルだ。...
Nov
19
アルピーヌF1チームは、2021年F1第20戦、カタールGPに向けてカタールに滞在している。 サーキットについて ・2007年においてロサイル・インターナショナル・サーキットは、常設のスポーツ施設としては世界最大の照明設備を誇っていた。 ・カタールは、バーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)に続き、中東でF1を開催する3番目の国だ。 ・ホームストレートはF1カレンダーの中で最も長く、その長さは1068メートルを記録している。 ドライバー/チームについて ・フェルナンド・アロンソとエステバン・オコンは、これまでにカタールでレースをしたことがない。 ・アロンソの中東での戦績は、バーレーンでの3勝を含め、バーレーンとアブダビの両グランプリで計5回の表彰台を獲得している。 ・オコンは、昨シーズンのバーレーンで2位に入り、彼自身にとって初めての表彰台をここ中東で獲得した。 ・ダビデ・ブリビオは、スズキとヤマハのMotoGPチームのチームマネージャーとして、カタールでのレースには長年の経験がある。...
Nov
19
11月19日、富士スピードウェイは11月27~28日に開催される2021スーパーGT第8戦『FUJIMAKI GROUP FUJI GT 300km RACE』において、エアレース・パイロットの室屋義秀によるフライトパフォーマンス『“Challenge for the future” Yoshi MUROYA × LEXUS Special Flight@ FUJI SPEEDWAY』を実施すると発表した。 2021年は、前年から続く新型コロナウイルス感染拡大の影響でレース開催の延期・中止など、モータースポーツ業界も大きな影響を受けている。そんな状況のなかでも、国内で屈指の人気を誇るスーパーGTがシーズン最終戦を迎えられた喜びをモータースポーツに関わるすべてのみなさまとともに分かち合い、2022年のモータースポーツへの明るい未来に向けた『挑戦』を伝えるために、室屋が富士スピードウェイ上空をフライトすることになった。 今回開催される『“Challenge for the future” Yoshi MUROYA × LEXUS Special Flight@ FUJI...
Nov
18
FIAのF1カタールGP担当スチュワードは、今週末のロサイル・インターナショナル・サーキットでは5つのコーナーでトラックリミットの監視を行うことを明らかにした。 ロサイルで行われる初のF1レースを前に、各チームに送られた通知書のなかで、FIAレースディレクターを務めるマイケル・マシは、ターン4、12、13、14、16のコーナーについて、トラックリミット違反の厳格な取り締まりが行われると言い渡した。 . ロサイル・インターナショナル・サーキット コース図...
Page 464 of 465
- Contact advertising [email protected]