今季2023年より、WRC世界ラリー選手権に参戦しているトヨタワークスの一員として、『トヨタGRヤリス・ラリー1』のサードカーをセバスチャン・オジエとシェアしている勝田貴元。自身初参戦となった『ラリー・メキシコ』を総合23位完走という結果で終えた後、オンライン取材回に登場した勝田は第5戦ポルトガルが「非常に重要な一戦になる」と語り、同ラリーが2度目のワークスノミネート・ラウンドとなることを示唆した。
日本人唯一のWRCフル参戦ドライバーである勝田は、ヤリ-マティ・ラトバラ代表が率いるTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR WRT)より2023年シーズンにエントリー。“シリーズ6冠王者”にして、今季も開幕戦と第3戦メキシコで勝利を飾ったオジエと3台目のワークスマシンをシェアし、オジエがラリーに出場するラウンドではワークスノミネートから外れた4台目のマシンをドライブしている。
そんな勝田は前戦の『ラリー・スウェーデン』で初めてサードカーをドライブしたが、同ラウンドではアクシデントとその影響によるメカニカルトラブルのためリタイアを喫した。3月16~19日にメキシコのグアナファトで開催された第3戦メキシコには4台目のクルマで参戦。.、“高温高地”という特殊なラリーでの経験がまったくないなか、アクシデントを乗り越え総合23位で完走を果たした。
今シーズン最初のグラベル(未舗装路)イベントとなったラリー・メキシコを終え、第4戦以降の戦い方について問われた勝田は次戦、ターマック(舗装路)ラリーの第4戦クロアチア・ラリーで自信を取り戻したいと語った。
「プレッシャーが掛かる状況ではありますが、次戦のクロアチアもそうですし、その後のポルトガルが僕にとって非常に重要な一戦になると思います」と応じた勝田。
「クロアチアとポルトガルでは、もちろんコンディションやサーフェス(路面)が異なりますが、精神面も含めて良い状況でポルトガルに入っていけるように、クロアチアでしっかりと自信を取り戻していけるようにしたいと思ってます」
「結果というよりも、本当に良いパフォーマンスをクロアチアの週末をとおしてしっかりと出していく。それができれば良い結果を出せる自信があるので、結果だけを見ずにクロアチア・ラリーをしっかりと戦ってポルトガルに向けて、いい流れで入っていけるようにしたいです」
4月20~23日に行われる第4戦クロアチアを間に挟み5月に開催されるラリー・ポルトガルは、今季2度目のグラベルラリーとなる。勝田は昨季の2022年大会で表彰台を争うパフォーマンスを発揮。メキシコの最終パワーステージで、.ような僅差のバトルをダニ・ソルド(ヒョンデi20 Nラリー1)と展開した末、惜しくも最終SSで逆転を許し総合4位となった。
.
SS5でのコースオフによりデイリタイアを喫した勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)はデイ3から再出走し総合23位で完走した。 2023年WRC第3戦ラリー・メキシコ
.
勝田は前年のラリー・ポルトガルの戦いに触れながら、「自身にとって非常に重要」になると述べたポルトガルでの“リベンジ”に燃えるととともに、マニュファクチャラーポイントに関わる立場になる、つまり同ラウンドでふたたび3台目のGRヤリス・ラリー1をドライブすることを示唆した。
「ポルトガルは昨年、他のラリーよりもいいパフォーマンスを出せたラリーのひとつでした。ライバルのソルト選手に2秒差で負けて表彰台を逃してしまったのですが、今年は2022年に取れなかった部分(表彰台)をしっかり取りたいと思います」
「クロアチアでは4台目での参戦となるため、自分のポテンシャルを少しでも上げていけるように注力していきます」
「ポルトガルに関してはマニュファクチャラーポイントが関わるラリーになると思うので、自分が『何をすべきか』ということをしっかりと見極め、結果を出すことももちろん重要ですが、それ以上にチームの状況を見ながら最後はまとめないといけないと思っています」
「そのためにも、ある程度いい位置にいなくてはならないと思いますし、自分自身がしっかりとある程度プッシュできる状況にないと、間違いなく結果は求められないはずです。そういった意味でポルトガルは重要になると思っています」
2度目のワークスノミネート・エントリーが目される第4戦ポルトガルに臨むにあたり、その直前のクロアチア・ラリーを良い形で終えたいと述べた勝田。昨年は生憎のウエットコンディションでの戦いとなったなか総合6位入賞を果たした同地にて、直近2戦の嫌な流れを払拭する走りに期待したいところだ。
.
勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(トヨタGRヤリス・ラリー1) 2023年WRC第3戦ラリー・メキシコ
.
「重要な一戦になる」勝田貴元の次回ワークスノミネートはポルトガルか。2022年はソルドと3位争う
Discussion in 'News and Articles' started by Auto News, Mar 26, 2023.
-
Accepting all types of advertising banners, contact [email protected]
Comments
Discussion in 'News and Articles' started by Auto News, Mar 26, 2023.
- Contact advertising [email protected]