レッドブルF1チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、さらにランクを上げようとしている傑出した才能を持つ若い世代がいることから、F1は今後10年“素晴らしい状態”にあると述べている。
ルイス・ハミルトン(メルセデス)は37歳にして最盛期にあると主張しているが、7度のワールドチャンピオンであるハミルトンの後ろには、数シーズンにわたってハミルトンを追い立てている若手たちがいる。
そのグループの先頭に立つマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、圧倒的優位を誇っていたハミルトンについに打ち勝ち、2021年のワールドチャンピオンを獲得した。
しかし、F1の王座を狙う若手ドライバーはこのオランダ人だけでなく、フェルスタッペンに続いて夢を追う、類稀な才能の持ち主たちはほかにもいる。
「現在のF1は非常にいい状態にあると思う。エキサイティングな若手ドライバーがたくさんいるからだ」と、ホーナーはインドの『World Is One News』に語った。
「もちろんマックス(フェルスタッペン)はまだ24歳だが、彼の周りにはシャルル・ルクレール(フェラーリ)、2022年はメルセデスに移籍したジョージ・ラッセル、エキサイティングなランド・ノリス(マクラーレン)、カルロス・サインツ(フェラーリ)といった同世代がいる」
.
2021年F1第5戦モナコGP 表彰台に上がったマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、カルロス・サインツ(フェラーリ)、ランド・ノリス(マクラーレン)
「おなじ年齢層のドライバーが多く、彼らは今後10年はグリッドにいるだろう」
「それはスポーツにとっても素晴らしいことだと思う。F1にとっても素晴らしいことだし、この状況がどう展開していくかを見ることは興奮する」
しかし、近い将来に向けては、ホーナーが選んだF1の若手ナンバーワンドライバーのポジションにはフェルスタッペンが留まるだろう。ホーナーはその理由を説明した。
「彼にはハングリー精神があり決意もある。それは生まれ持った才能だ」とホーナーは語った。
「彼は決して諦めない……」
「彼はファイターであり、どんなチャンスも逃すことはない。そのことが彼をエキサイティングで偉大なドライバーとして際立たせている」
「マックスが(前車の)後ろに付いたら、彼は(前車に)挑むだろう。それが彼にあれほど大勢のファンがついている理由だろうし、これからもファンは増え続けるだろうね」
.
2021年F1第22戦アブダビGP フェルスタッペンを祝福するサインツ
.
2021年F1第22戦アブダビGP フェルスタッペンを祝福するノリス
.
2021年F1第15戦ロシアGP 予選ポールポジションのランド・ノリス(マクラーレン)、2番手カルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)
.
レッドブルF1代表が選ぶ若手ナンバーワンはフェルスタッペン「彼はファイターでチャンスを逃さない」
Discussion in 'News and Articles' started by Auto News, Jan 28, 2022.
-
Accepting all types of advertising banners, contact [email protected]
Comments
Discussion in 'News and Articles' started by Auto News, Jan 28, 2022.
- Contact advertising [email protected]